2014年9月24日水曜日

Xperia Z Ultra/au/LTE ver./ファブレット/Android

ちょっとまえXperia Z Ultraに機種変した。Sony端末なので、グローバル版でWifi版が手に入ったりもする端末。電話としては少々大きいと思うが、Bluetoothヘッドセットと組み合わせたり、自分のスマホの使い方を考えるとかなりいい感じだと思ったので機種変した。


前機種:HTC J

前の機種はHTC Jを使っていた。これは程よいサイズで使いやすかったが、とても壊れやすく3回ほど保険を使ってい修理していた。こんなかんじ
また、Xperia Mを使っていると、Android OSのバージョンが上がらないHTC端末にちょっと嫌気がさして、せめてグローバルで使えるやつを買いたい気分となった。

選定

Xperia Zがいいかなと思ってauショップを訪問した。もちろん、ZもZ Ultraもそろそろ世代交代というのはわかっていたけど、こういうのはあるときに機種変してしまう派。Xperia Zが第一候補だったけど、Ultraもなかなかおもしろいかなとその場のノリで決定。

LTE or WiMax?

LTEは料金がたしかに高い。無制限に使えるわけでもないので本当はWiMaxが良かったけど、もはやLTE端末しかないのでしかたがないと思った。たしかに通信してみるとLTEのほうが安定していて速度も速いように感じる。とくに電車の中などでは、圧倒的に快適になった。050plusなどを利用するにはLTEバージョンにサッサと機種変したほうが良いかもしれない。
しかし、PCとテザリングしてあれこれする場合には、WiMaxがよい。Windows 8では、どうやら通信の状況かなにかからモバイル環境であることを察してアラートを出してくれるが、メールの同期をするだけで相当のパケットが飛び交うのでLTEの7GB制限はあっという間かと思う。

サイズ感

でかい、がなれる。HTC Jとかを触った時にとても小さく感じるようになった。ただ、ポケットのなかにスムースに入るサイズではないのでジャケットを着ていない時やバッグがないときは不便になる。サイズとしては長財布のような感じなのでジャケットの内ポケットには程よい感じに収納できる。
指が届かない。画面の上のほうに指が届きにくいので持ち方を変えるか両手で扱う必要がある。しかしほとんどの場合においてなんとかなる。おとしてもHTC Jほどは壊れない感じがする。
このサイズはiPad miniよりも二回りほど小さい感じである。片手でのホールドがとても程良くなったので完全に電車のなかでのKindle端末の座はこれになった感じがある。漫画も十二分に読める。
Hulu端末としては、まだiPadくらいのサイズがほしい。しかし後述の防水機能の関係から、風呂場でHuluという大きな利点がある。

防水

すごく便利。ただし、画面に水滴が付いているとタッチパッドが誤作動しがちなので、放置する用途がよい。NasneのビデオをみるとかHuluとかMusic Unlimitedとか。

タッチパッドの誤作動

時々タッチパッドが誤作動する。画面の汚れとか静電気かと思うが、ロックして画面をタオルで拭ったりしていると解消する。充電中に頻発する気がするので、ノイズ対策がイマイチなのかなという印象。これはHTC JやXperia Mでは発生したことがないので、この個体のエラーなのか、この機種のエラーなのか。

電池のもち

そんなにたくさん持つわけではない。とくに電子書籍を読むための端末として使っていると持たないかもしれない。逆に言うと、メール・ツイッター程度だと一日は十分に持つ。

どんなひとが買い?


電子書籍端末としてはなかなかバランスが良いと思う。電車の中などで片手で操作するのにほどよい。また、カレンダー・PCメールを簡易的に閲覧するツールとしても悪くない。もとより電話よりもSMSなどを使用することが多いひとにとっては、電話機としてのスマホよりも情報閲覧ツールとしての機能を優先した機種選定をしてもいいとおもう。これは電話機能については、本体でも問題なくかけられるし、でかすぎておかしいという問題はBluetoothハンドセットorヘッドセットで解消できる問題だからだ。
WifiルータもしくはBluetoothテザリングでメインの端末にぶら下げて情報閲覧ツールとして使うのも悪く無いと思う。
逆に電話の頻度が多いとか、ハンドバッグを持ち歩かないひとはおすすめしない。ジーンズにTシャツルックだと手で持つしかない。おしりのポケットに入れるとおそらくiPhone6 plus並にひしゃげる。

なんだかWifi版もSIMフリー版も同じくらいの値段なので、これならSIMフリー版を買う方が良い気がする。
 あと、Sonyはメディアをスマホにコピーするアプリがついてくるので、なんにも考えずに大きめの容量のSDカードを買うのがよい。半端な容量を買ってもゴミにしかならないし、amazonで買うとほとんど価格差がない。一昔まえの2GBのSDカードが部屋のすみにごろごろしているひとは結構いると思う。
 auで買うと充電スタンドがついてくる。この端末は防水タイプだが、充電の際にmicro USB端子を開け閉めしているとパッキンが駄目になるというのはありがちな故障の原因かと思うので、気になるひとは、サードパーティも出しているクレードルから充電できるタイプのケーブルを買っておくと吉かと。

2014年9月18日木曜日

靴乾燥機/ツインバードがなかなかいい

最近の買い物でなかなかいいものなので紹介する。

自分は職場やプライベートで革靴を履くことが多いが、靴のサイズが大きくあまり選択肢がないので靴はあまり持っていない。2足の革靴を履きまわしている結果として同じ靴を続けてはいたりすることが多く、汗っかきなこともあり、次の日靴を履くと乾いていなかったりする。
革靴の中を湿ったままにしておくと臭くなりそうだし、厚めの中敷きを毎日交換したりはしていたのだが、根本的な解決策として靴乾燥機を購入した。

プラスチックのボディに弱いドライヤーを二つセットし、2hのタイマーを付けたようなものである。汚れても分解して外側丸洗いは簡単そうであるし、そもそも雑巾でぬぐえそうな程度の構造。相当つかってもなかなか壊れることはないとおもう。

大きさはそれほど大きくないが、靴をセットすることを考えるとそれなりに場所をとる。電源コードは長めになっているが、設置場所は選ぶかもしれない。僕はワンルームで玄関と台所に区切りがなく、換気扇も台所だけなのでトイレに設置した。トイレは24h換気扇を動かしていたのと、玄関から近いこと、電源を取りやすいことから程よい設置場所であると考えている。

革靴モード(普通にくらべて温度が低い?)、普通運転(静音モードもある)で2hくらい運転してみると、次の日にはからからになる。ただし雨の日などで少々ひどく湿った場合には、完全に乾燥させきることはできない。

また、この上に数日放置、のようなことをすると型崩れしそうではある。帰宅後設置し、朝出かける前にシューキーパーにセットするのがよいかと思われる。

革靴を複数持っていて休み休みはきまわせているひとも、すぐにシューキーパーをセットせずに一旦これで湿気を取ってからシューキーパーをセットしたほうが長持ちしそうだなと思った。

飛行機で読むと恥ずかしいことになりそうなKindleまんがたち

JALに乗りまくっているので、そろそろJGCプレミアになる。
20140721-DSC_1336.jpg

JGCプレミアは、JGCの人が80000fly on point獲得することで得られるランクで、大体最上級会員と同じ扱いになる。ANAにはないランクで、SFCやJGCになったはいいが、とくにふだん飛行機乗らない人とやっぱり良く乗る人の差別化につながってとても良いと思う。

最近Kindleで読んだ本のなかでおすすめなど

さて本題。飛行機に乗っているあいだずっとKindle Paperwhite(機内モード)が使えるようになったので、すごくメジャーどころは外しつつ、機内で読むとふきだしたりなんだりで変人扱いされるためにおすすめとか、すぐに読み終われるのでおすすめの本など紹介してみる。

ひなまつり/大武 政夫

ギャグマンガ。基本的にくだらない笑いがほしいときにおすすめ。飛行機の中でくすくす笑ってしまって大変痛い感じになってしまうけど、鬱々して8000円はらって機上でヤケ酒よりかはだいぶ健全。


終わりのセラフ/鏡貴也

コミックとラノベとあって、最近アニメ化するとか言ってる。それのラノベのほう。中二病全開。コミックよりも昔の話を描いている。コミックに比べると、尺のばしっぽいなれ合いな空気が大幅削減で殺伐分おおめな気がするが、崩壊秒読みとと崩壊後のどうにでもなーれ感による違いか、単なる作風のちがいか。軽く読めるので中二小説が嫌いでなければ。
 
コミックスもAmazonで買えるがKindle版がない。絵はとてもいい感じだが、ラノベにならって話はありがち。さくさくよめる。

人類は衰退しました/田中ロミオ

これもライトノベル。完結していて全9巻。衰退した元人類と新たな"人類"妖精さんのものがたり。少々ブラックだったりパロディだったり皮肉だったりなかなかよろしい。基本的に短い話の積み重ねなので途中で切っても大丈夫。
アニメ化しているけど、アニメの評判よりは面白いと思う。途中中だるみするが、とりあえず最後まで読んでもいいと思う。
途中で表紙の絵を描く人が変わっているけど、何巻まで買ったか忘れた人はこれを機に全巻Kindleでそろえてしまえばいいと思う。場所も取らないし。
表紙の絵は前の人のほうが好き。

+チック姉さん/栗井茶

模型部とかいろいろ設定あるけど、あんまり設定が生かされないギャグマンガ。心を無にして読む本。飛行機のなかで読むと噴き出して変人になってしまうかもしれない。1巻はともかく途中から絵も萌え系?ぽくなってくるし学校で女子高生でどうのこうのでゆるふわっぽい印象かもしれないけど、どちらかというと、すごいよマサルさんとかのほうが近い感じかもしれない。


2014年9月9日火曜日

JALとANA、どっちがいいかな

JALとANA。両方上級会員(Platinum, Sapphire)になったので感想とか。

飛行機乗る人達にとっては、どっちがいいとか、色々と意見があると思う。
あらゆる点(予約から搭乗までの快適さ、飛行機の良さ、よく使う路線の頻度)でANA派な自分だけどラウンジはJALのほうがサービスいいなと感じることが多い。

つまみの種類はサクララウンジ

ファミマと提携しているのか、いろいろとお菓子やジュースが出てくる。福岡空港だとチーズもおいてあったり。
ダイヤモンド・プレミアラウンジだと朝はパンとかおにぎりとかもある。とてもいい。

酒も割とサクララウンジ

ビールがいいやつがおいてあったり。

いい方のラウンジに入れるサービスをよくやっているのもJALだとおもう。Fly on Pointの割増サービスや、10000FOPでダイヤモンドラウンジには入れたいり(HND-FUKに7回のれば達成だから出張族には余裕かと)で、上級会員・マイルの安売り感が半端ない。

でも結局ANA派

そんな、サクララウンジとかマイレージ関係がサービス良くてもANA派だったりする。
CAさんの雰囲気とか、webサイトの使いやすさとか、飛行機・ラウンジの綺麗さとか客層とか、移動手段としてみるとANAのほうがはるかに快適なんだよね。何が違うのかよくわからないけど、JALは少しずれているように感じる。路線やダイヤの関係で両方つかうけど、JALがプレミアになったらANA主体に戻しそうな雰囲気

2014年9月8日月曜日

離着陸時もカメラ使えるようになったし撮影手順を考えたい

世間では離着陸時も機内モードにしたスマホが使えると沸いているけど、そんなにゲームしたいんかいというのが率直な感想。Kindleとか便利ですよ。

まぁ、カメラクラスタ的には、これまで撮れなかった離着陸時の撮影がはかどるのがよい。羽田空港の着陸・離陸ともにアプローチによって見える景色が大分かわるので楽しい。しかし、昼間の撮影はともかく、夜間の撮影はいろいろとノウハウがいりそうなところ。
20140806-P1060674.jpg 
20140904-P1060893.jpg

あったらいい物

レンズ:標準から中望遠くらい

広角は窓枠が入り込むので、何でもない景色を撮るときに飛行機から撮ったことをアピールする暗いしか使えなかったりする。

20131204-IMG_1512.jpg 
とくに夜間の離着陸時は窓の写り込みを回避するのが大変なので広角は難しい。標準から中望遠くらいが楽しいとおもう。
また、特にガラスがあんまり綺麗でないことが多いので、明るい単焦点でガラスをぼかす方向で攻めるのもよいかもしれない。とくに夜間はSSがおそくなるのがつらく、飛行機も揺れるのでSSはすこしでも早くなるようにしたいところ。使っているフォーマット似合わせて必要な焦点深度を確保出来るレンズを探したい。

20140904-P1060897.jpg

ラバーフード

無いよりあったがまし程度だけど、望遠域では役に立つ。飛行機の窓硝子は複層になっていて写り込みを排除するのが難しい。


黒い布

ポイントで照明を消す際に便利。気になった照明が写り込んでいるところを探して遮るも良し、ジャケットなどで窓硝子全体を覆い隠すもよし。究極的には、ガラスの内側の光源を無くしてしまえばいいので、レンズが通る穴を開けた黒い布で窓硝子を覆ってしまえばいい。思いっきり変人だが。

航空会社の選択

JALは離着陸時に照明を落とすので写り込みを減らせる。ただしSkyNextのドア解放時の照明は頭おかしい。
20140119-DSC_7224.jpg

試していないこと

PLフィルタ

SS が落ちるからあんまり良くないかもとおもい、まだ試していない。どんなもんでしょ。