2024年4月7日日曜日

布団を干すための洗濯ばさみはこれがいい/パール金属布団ばさみ

 布団を干すときに吹っ飛んでいかないように洗濯ばさみの化け物みたいなものを使うと思うんだけど、あれプラスチックのやつだとすぐに紫外線でボロボロになってしまい、広げるときに崩れたりするのが気になっていた。

今のマンションに引っ越してから周りが金属製のを使っているので自分もそれにしてみたんだけどなかなか良い。紫外線での劣化を全く考えなくていいのがとてもよい。

パール金属  布団ばさみ ステンレス製/Amazon.co.jp


ーーーー

丸和前ラーメン。大鍋で煮込まれているおでんがとてもよい。青菜を頼むと、しゃぶしゃぶして出してくれる。小倉にいったら覗いてみるのもおすすめ。


2024年3月12日火曜日

一億年ぶりの大阪/ちとせ/肉吸い

臨床試験学会に参加するために大阪に何泊かしてきた。久しぶりだが相変わらずごみごみしていて楽しい町だ。学会期間中は夜に飲みに行くくらいしかプライベートはないが、一泊余計に宿泊して日本橋のちとせに肉吸いを食べに行ってみた。

個人的にはけっこう好きな味だし、機会があればまた食べたいんだけど、非常に並んでいて…。ここまでならんでいたらスキップするかなぁ、という感じの味。かつおぶし強めのだしなので、自分で近いものは作れそうな気がする。研究のし甲斐はありそうだ。


豆腐入り肉吸い。見えないが卵も入っている。九州の肉うどんとちがって甘味はなく、あくもよく取ってあるので脂っこさもあまりない。だしはかなり強めでパンチがある。うまい。

たまごごはん。多分うどんなし肉吸いのペアということだと思う。これは普通。

値段を見るとちょい高めな気もするが、食べると丁寧なつくりな感じはして、割高感は全くない。

古くからの庶民派のお店と思いきや、結構きれいにしてある。稼いでいるんだろう。




10:30開店、10:00にお店について、食べ終わったら11:00。なかなか大変。


久しぶりの大阪だけど、どこに行っても人が多く、特に土日に有名店で食事は厳しい感じだった。そもそも喫茶店すらまともに入れない。特に今回目についたのは、ミナミにちらちらある激安うどん屋さんすら、行列ができていたこと。なにかはやっているのかしら?天満~日本橋まで天神橋筋?を分割して歩いたんだけど、結構良い雰囲気ではあった。インバウンド需要が落ち着いたらまた行きたいところだ。










2024年3月10日日曜日

つけ麺・二階堂/九段下

九段下のラーメン屋さんだとここが一番飽きがこなくて、おいしい気がする。おしゃれ系なのでちょい高めだけど、ボリュームもある。





2024年3月3日日曜日

IHヒーター買った/アイリスオーヤマIHK-T37-T

一人暮らしでも冬は部屋で鍋をして食べるんだけど、カセットコンロのからボンベを片付けるのがめんどくさいので、IHヒーターを購入した。

部屋でつかうIHヒータに重要な性能は静かであること、だと思っているけど、これはあんまりよくない。結構うるさい音がする。静かな環境だとファンの音が気になってしまう。これは安いからまぁ許せるが、これで高かったらイライラするだろう。
トップテーブルはガラスじゃなくてザラっとした質感になっているおそらく焦げ付いたら掃除はしにくそうである。

正直長く使える道具という印象はない。多分値段なりなんだろう。




2024年2月25日日曜日

東京九州フェリー乗った。

 横須賀と新門司を結んでいるフェリーに乗った。一番安い座席にしたら監獄みたいな広さだったけど、なかなかありだった。この経路はまた使いたいし、ほかの経路のフェリーも乗ってみたくなった。

横須賀駅からは真夏や悪天候じゃなければ歩ける距離。出港は遅いので、町中で時間をつぶしておいた方がよい気はする。

プレハブみたいなフェリーターミナルとでかい船。

多分三笠が見える。フェリーターミナルにはたくさん車が止まっているけど、あんなに人は乗っていなかったと思う。

フェリーのディーゼルエンジンの臭いはけっこう好き。

今回はそれいゆだった。

フェリーは4F ~ 6Fが旅客フロア。吹き抜けになっていてぜいたくな空間の使い方になっている。

夜食。刺身はまぁ、スーパークオリティだけど船の中で頂けることに価値がある。

満席だったので一番安いプランしか取れなかったが、寝る場所は雑魚寝ではなくカプセルホテルのような感じ。シングルベッドよりも少し狭いような空間で少し換気が悪いので、息苦しかったが、かえって落ち着く人もいるかもしれない。
夜そこそこ揺れたが気持ち悪くなるほどではなかった。夜中に遠くで大きな爆発音?みたいな音がして少し緊張したが、なんともなかった。スタッフさんに聞いてみたら、波がひどい時は船底をたたくことがありまして、とのこと。そんなに揺れてたか?という感じだったので、デカい船だからこそなんだろう。

意外と進んでないな?という印象。

朝日をデッキで、と思っていたけど、強風で出入り禁止になっていた。結構頻繁にデッキには入れなくなるし、窓は塩で汚れているが、体感それほどゆれはなかった。

フェリーに乗ったら、朝日を見たかったんだけど、デッキに出ることはできず願いはかなわず。まぁ、なかなかうまくいかない。

多分狙ったものじゃないが、窓から差し込む光がよい感じ。

朝食。よくあるホテルの和定食というノリ。こういうのおおよそ米をたくさん消費できるようなラインナップだ。


デッキから海をのぞき込むと結構早い。多分人が落ちた→浮き輪を投げるはそれなりに俊敏に対応しないといけない。

ちゃんぽん。なかなか。昼からビール。

この座席もなかなかよい。

日没。この時間もデッキには出られず。なかなかうまくいかない。

船の中だから、食事はまぁ割高なんだけど、焼酎は安かった。600 ~ 700円くらいで氷や水を頂ける感じ。

アジフライ。揚げたて。


ベストな時間帯には外には出られないけどこまめに切り替えられている。

小倉で丸和前ラーメンのおでん。青菜がうまい。頼むとしゃぶしゃぶしてくれる。

今回は帰省で、普通に帰省してもつまらんということでフェリー旅にしたんだが、なかなかありだ。もちろん時間は余分にかかるし、高くはないが最安でもない。前後の旅程交通費をかんがえるとむしろ割高だ。でも、割とオフラインになり、スマホを片付けてゆっくり本を読んだり考え事をする時間が取ることができる。移動手段それ自体を楽しむつもりで一つ選択肢にするのはけっこうおすすめ。

梁山泊/武蔵関・西荻窪

 有名らしい町中華屋さん。場所は武蔵関/上石神井あたりからが近い。バスなら西荻窪や荻窪からでもよい。店は夜しかあいていないが、客が結構並ぶので、それなりに気合を入れておく必要がある。

餃子。スカスカじゃなくて結構存在感がある。

肉あんかけチャーハン。ここの名物メニュー。シンプルなチャーハンと細切り肉のあんかけが大量にかかっている。どんどん出ていく。

ニラレバ。これはかなりうまかった。ボリュームもあった。


ボリュームが多いので、肉あんかけチャーハンと餃子か肉あんかけチャーハンとニラレバで十分だったかもしれないが、近くにあって客が並んでいなかったらランチとかで頻繁に使う気がする。寒い時期や暑い時期に長時間ならぶのは、ちょっとないかなー。



ちなみに向かいの関町セラーは2Fでビールを飲めるんだけど食べ物持ち込んでいいらしい。梁山泊はテイクアウトができる。つまりそういうことだ。