100席以上の国内線持ち込み可能な最大サイズ、空港にあるサイズを測るやつにぴったりサイズに収まる様に作られているけどアスペクト比があまり美しくない。ただしでかい。
車輪が微妙に小さいので路上の点字ブロックの上を走るとちょっといやな感じの音を立てる時がある。ただしでかい。
ポケットとかほとんどついていないのでバッグインバッグが必須だし、外のポケットも紙の書類くらいしか入らない。ただしでかい。
たぶんコンセプトは、「容積は正義(ただし機内持ち込み可能なサイズで)」とかたぶんそんな感じ。
自分がキャリーバッグを選ぶときの選定基準としては下記のような感じ。
- 国内線・機内持ち込みにしか使わないならソフトケース。ハードケースでも安ければ可。機内持ち込みの場合、中身が壊れるほど放り投げられることはないと考えている。カメラ・PCは機内持ち込み。
- ソフトケースの場合、ある程度形がしっかりしているもの。荷物で重心が高くなったときに自立しないキャリーバッグは使いにくい。
- 預ける荷物にするときはハードケースにしたい。ただしこの場合、ファスナーでふたを閉めるやつは不可。あれはソフトケースと見なしている。
- 四輪にしろ二輪にしろ、車輪が外側についているもの。内側に寄っていると重心が高くなったときにこけやすくなり、運転が難しい。
- ハンドルがしっかりしているもの。段数が多くて華奢なものはすぐに壊れそう。
- 真ん中が開くスタイルではなく、ふたを閉めるスタイルであること。この制約が厳しい。
- シンプルなデザインであること。ごてごていろいろとついているのは好みでない。
まぁ、結局は鞄については理性よりも直感で買っているかも。今回は比較的理性的に買ったつもりだけど。
4輪のキャリーケースは初めて買ったけど、こっちがタイル張りのミューが小さい路面ではとても楽な感じがする。ただしハンドルのがたつき・しなりが気になる。がたがた道や少々の段差を超える場合は車輪大きめの二輪のほうが楽かもしれない。そんなことを思った。ただし2輪のキャリーバッグの様に引っ張ると後ろ足で蹴飛ばすひとは多いかもしれない。それでも転んだりはしないいいバッグだけど、ちょっと気になるかも。
容積をマックスにするために、フレームや車輪はうちがわに飛び出している。今時のマンションで梁が床側にきているみたいな感じか。これはガーメントバッグやパッキングの工夫で何とかなる範囲。というか、パッキングの工夫のしがいがあるただの箱なので、ほどよいサイズのガーメントバッグなり小袋なりを用意する必要がある。
ほんとにでかいけど機内持ち込めるのか?大きいサイズのほうの機内持ち込み最大サイズになっているけど、B777-200とかB787とかA320とかによく乗るけど、上の棚にぴったり入る背の高さなのでさっさと機内に乗り込めば棚に入れられなくなることはないと思われる。というか機内持ち込みサイズは棚の大きさから決められたんだなと初めて気づいた。新幹線の棚にもぴったり入る。上の棚に入るかどうかよりも、上の棚に持ち上げられるかどうかを心配した方がいいというのが現実。
ソフトケースだけど割と形がしっかりしているのと、タイヤの配置がいいのかふにゃふにゃせずにしっかり立ってくれるのがいい。キャリーバッグとしては、割と高めだけど、いいやつ探す手間とかすぐに壊れるような安物買うくらいなら、使用頻度次第ではいいやつ買ってもいいと思うんだよね。カメラない人なら2~4泊くらいならとても快適だとおもう。
部屋が分かれていないから、すべてを詰め込んでこれ一つで仕事の訪問先にこんにちはという鞄ではなくて、もう一つビジネスバッグを持ち歩く必要は出てくるけど、少々荷物が増えてもすべてたたき込んだり、スーツも中にしまって私服で帰ったり、ビジネスバッグごと中に詰めてしまったりと出来るのでなかなかすてき。
ただ一泊の時にビジネスバッグ+ボストンバッグはなかなかタフなので、もう少し小さい二気室のキャリーバッグがほしいかなと思った。カメラを詰めてうろうろするにもキャリーバッグだとだいぶ楽になるんだな。
ただ、Aceのはものはいいんだけどもっさいんだよなぁ。Rimowaの25Lビジネストローリーとかよさげだけど高いし硬い理由ないしな・・・。Tumiはもっと高いし。
高校生のころに買ったよくわからないメーカーの安物はぼろぼろだし使いにくかったので、ある程度しっかりした定番品を買いたいところでだな。