博多ラーメン分が不足したので、前からおすすめされていたばりこてに行ってみる。コロナの関係で外出を控えるように言われているけど、一人で街歩きする分には口を開くこともほとんどないからまぁええやろという感じだ。
ばりこて、有名店らしい。確かに博多ラーメンらしい味ですごくうまかった。若干アクセスしにくい位置にあるんだけど、また行くことになるだろうな。座席はカウンターのみで6席ほどとランチタイムは行列ができそうが、中途半端な時間帯に行ったこともあり、私以外は一人、おじさんがつまみを頼んで酒を飲んでいた。とてもいい感じだ。
関東の自称豚骨ラーメン屋さん、高頻度でかえしが強すぎるんだけど、ここはそんなことがなくてちゃんとした豚骨ラーメンだ。こういうお店が近くにあるといいんだが。
中野から高円寺までばりこて経由でうろうろ歩いたんだけど、高円寺いいな。渋い商店街や、ちょっと凝った店、中央線と私鉄があって利便性も高い。安くで住めるんだったら、高円寺も考えてよさそう。
 |
自分がこういうお店で服を買うかと言われたら買わないんだけど、そういうのを眺めるのは結構好き。 |
 |
高円寺駅前は渋い商店が多い。ここなんて道路の反対側の銀行の敷地にまでテーブルを広げてた。自由。 |
 |
余裕のある設計(婉曲表現)な古いつくりのアパートが目についた。バブルな設計。 |
 |
昔のマンガに出てくるような八百屋さんがある。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿