2013年11月28日木曜日

My Bottle drop とりあえず全種類買ってみた[サントリー]

20131127-DSC_6272.jpg
とりあえず全種類買ってみた。にぎやか。

My Bottle Drip, Thermos製の専用容器については、少々ツッコミどころがあれど悪くない。セブンイレブンの店頭でドリップして入れられる珈琲はLサイズがぴったりサイズなので、容器としてはなかなか便利だったりする。取っ手も最初は邪魔かなと思ったけど、A4ヨコのビジネスバッグの縁に引っかけてからカバンに入れることで、スターバックスのタンブラーにありがちなカバンのなかでひっくり返ってひやり、というインシデントが無くなるのがよい。

サントリーが作っているフレーバーについてもお店で眺めるといろいろと並んでいておもしろい。特に珈琲系以外にフルーツ系・お茶があるのがよい。珈琲系はホットで飲むためのインスタント系のものがいろいろあって、そっちの方がコストそのほか便利だが、ジュース系のフレーバーはあんまりないので、選択肢があるのは素敵。

そんないろいろなフレーバーを選べる利点を致命的に殺しているのが、Thermosの専用容器の匂いうつり。ゴムパッキンやプラスチックパーツが多いだけあってかなりいろいろな匂いがついて混沌として全然おいしくいただけない。致命的。

そんないろいろとつめがあまいものたちだけど、フレーバーがいろいろあるのでとりあえず全種類買ってみた。とりあえずマグカップでちょっとずつ試していくつもり。ちょっとしたコンセプトに対する挑戦かw

「マイスターブレンド」。さきに書いたように珈琲としてはイマイチ。お湯で溶いたら全然おいしくなかったマイスターブレンドも牛乳に溶いたらまぁまぁだけど、値段を考えるとやっぱりイマイチかな。

「HOTでおいしいオレンジ」は安いオレンジジュース味だけど、HOTなのがよい。

「あまとろ梅」これはかなり香料臭い感じ。梅味が好きだから…、でも香料と人工甘味料っぽさが…、ぐぬぬ…。って感じだから一般的にはおいしくないにカテゴライズされると思う。

My Bottle Drip関連記事


2013年11月24日日曜日

首都圏外郭放水路見学してきた。

見学会やっていたやつ。
東武野田線の南桜井駅からバスで。このバスが曲者で一時間ほどまたされた。一時間もあれば歩いたらつく。でも重装備だったので、あきらめてバスを待ってから移動した。
  • D600+Color-Skopar 20mm F3.5, Ai-S Nikkor 50mm F1.4G, Ai-S Micro-Nikkor 105mm F2.8G VR
  • DMC-G3 + Samyang 8.5mm Fish-eye
  • 三脚(Manfrotto 290)
魚眼から望遠マクロへの重装備に。三脚はつかえないかもなーとおもっていたけど、なかでは三脚を立てられるくらいにひろびろとしていたので良かった。

20131117-DSC_6231.jpg
かっこいい階段。ここを歩きたかったが残念ながら進入できない。竪穴はさらに深いところで竪穴同士をつなぐトンネルがあるそうな。
20131117-P1040873.jpg

20131117-P1040874.jpg
柱。一杯並んでいるけど、別に上に大きな構造物があるわけではない。大きな空間が浮き上がらないようにおもりの意味があるらしい。そういう意味では柱という機能は重要では無いのかも知れない。スケールが違う。
20131117-DSC_6188.jpg

20131117-DSC_6191.jpg
カメラ趣味人はだいたい同じようなアングルで写真を撮ることに落ち着くみたいだった。つまらん。
あと、20mmでもまだ狭い、こういうところでは14mmとかほしいなぁ。
20131117-P1040880.jpg
魚眼は無駄に広く見せかけるのいとても良い。Samyangのレンズはめいっぱい絞らなくても周辺まできちんと解像するので結構あてにしてる。
20131117-DSC_6194.jpg

20131117-DSC_6237.jpg
あの上の鉄板、ふたを開けると17mしたまで真っ逆さまになると思うと、なかなか上に立つの怖いかも知れない。
20131117-DSC_6196.jpg

20131117-DSC_6198.jpg

 並ぶほどのものかいなと思っていたけど、確かにすばらしい雰囲気だったので一度は行ってみる価値はあるかと思う。年二回くらい開放しているそうなので。あと階段の途中なんかからも写真撮りたい感じだけど、階段の途中での撮影はNGとの事。ガッテム。
 人が多いので、ある程度長時間露光して人を消したいんだけど、カメラ単体では30secまでしか露光させることができない。かといってリモートコードでバルブも時計見ないといけないので若干めんどくさいのが良くない。ND4かND8くらいがあると、ほどよい感じに写真を撮れたかもしれない。ND400は濃すぎた。
 あと、Micro Nikkor 105mm F2.8G VRは、露光時間をのばすときはやっぱりミラーアップして気を遣った方がよいみたいだ。三脚が柔なだけかも知れないけど、一枚目の写真、階段のやつはなかなかに手こずった。
20131117-DSC_6239.jpg
そば打ってた。味はぼちぼち。
20131117-DSC_6258.jpg

2013年11月21日木曜日

Kyoto Trip 2nd day

京都旅行二日目。

朝6:00くらいに目覚めるものの、だらだらとして、7:00くらいにチェックアウト。ホテルの朝食は味噌汁だけいただく。

新大阪駅でスタバのコーヒーを購入し新快速で京都へ。東海道線沿線にてっちゃんが鈴なりになってた。なにかめずらしい電車が走るのかもしれないけど、フェンスによじ登っている人もいてちょっとあぶないんじゃなかろうか。そんな人たちの横を新快速はぶっとばしていく。速い!

JR京都駅に着いたら荷物をコインロッカーに預けて、地下鉄で市役所前まで。三条寺町の商店街スマート珈琲でモーニングをいただく。京都はアーケードというより商店街と呼ぶのが似合う。フレンチトーストは、卵たっぷりではないけど、パンが焼きたてなのかしっとりとしていてふわっと軽めでなかなかおいしい。珈琲はこういう店には珍しくしっかりと濃いめで好みの味。1000円と安くはないし、客も多いがなかなかいいかもしれない。近くに泊まったらまた行こうと思った。
スマート珈琲
パン自体がふわふわだった。

スマート珈琲
京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町537
京都市役所前駅からすぐ、アーケードの中。


その後は家族と合流して御所を見物。ボランティアの人が説明してくれる。全部で2時間くらいかかるらしく、そんなに見るものがあるのかと思っていたら、歴史や御所の改築前後の話、植えてある植物の話など非常にクオリティの高いもの。時間があるときに聞きに行きたいところ。
烏丸線のミスター

御所の案内を途中で抜けて錦市場へ。ここは定番なので両親のお土産を買うためにきた感じ。自分はとりあえず練り物いくつか食べられたし、だし巻き卵も買えたのでOK。満足。昼ご飯は途中の食堂でいただいたけど、これはいまいち。こういうところで適当に入るのは良くない。

その後は新快速で新大阪まで行き、両親を新幹線に乗せてから、自分は梅田へ。なんかワンルームマンションみたいなホテルへ・・・。もっとゆっくり観光したいところ。

2013年11月14日木曜日

中之島バラ園/大阪/Micro Nikkor 105mm F2.8G VR

Micro Nikkkor 105mm F2.8G VR+D600
Flickr: Nov-03-2013

とても重たい組み合わせでバラをがしがし撮影した。意外とマクロでもVRが効いてて便利なのと、クロップで150mm位にして撮影することも多かったので、もっと望遠マクロでもいいのかもしれない。三脚をもちこんで気合い入れて撮りたいけど、そういう雰囲気ではない。
レンズは解放からきっちり写るから、SS的にもうちょっと開けたいこともあったけど、基本的にぼけすぎなフルサイズなので被写界深度のために絞ることが多かった。そんなときにVRがあると気休めになる。

あと、AEロックだけでなくてAFロックボタンもほしいと思った。録画ボタンとか写真撮影モードのときは死んでいるから、ここに何か割り当てたいなぁ。

あと、D600はE-420とくらべるとまっかとかでもRのチャンネルが飽和したりはしにくくなってる。ただMacbook Airのモニタはあっさり飽和するから、そろそろまともなモニタを買いたいところ。あと、Macbook Airも新しいのはましになったりしてないだろうか。

DSC_6049

Charles de Gaulle

Peace

Peace

DSC_6007

中之島バラ園、花一つ一つにちゃんと品種の説明があるのでなかなかたのしいです。季節はずれるので、近くの人は結構楽しめるのでは?

2013年11月13日水曜日

My Bottle Drink Dropのおいしい奴と、よくないとこ。

オレンジの奴をホットで作るとなかなかうまい。

そして本題、においがつく。
これはスタバのタンブラーでも問題になるけど、スタバではドリップコーヒーしか飲まない人だからあまり気にしてなかった。
これは、いろいろな飲み物を作れることを売りにしてる。たぶん上半分のプラスチックの部分ににおいが写っててひどい。何でもフレーバーがついたなにかになってしまう。洗剤も熱湯も試したけど、どうしたもんか。

2013年11月12日火曜日

[memo][PowerShell]違う名前のフォルダをたくさん作りたい時

免責:

素人のメモなので、問題が起こっても知らないです。とりあえずファイルを消したりすることはないとおもうけど、職場のサーバーとかで試してトラブっても知りません。自分で調べてください。

Scope:

Windows7 or laterでいろいろな名前のフォルダをとりあえず作りたい時。名前のリストがExcelなどで手に入ることが前提。

準備:

名前リストの作成。Excel等元データからフォルダ名にしたいものをメモ帳にでも貼り付けて保存する。このデータを配列に入れるが、カンマなどは不要でそれぞれ改行で区切る。フォルダを作りたいカレントディレクトリに保存する。
とりあえず"¥foldername.txt"としたとする。

作業:

まず、フォルダ名のリストを作る。

$a = GetContent .¥foldername.txt

GetContentというのが、テキストファイルなどの中身を配列に入れるやつらしい。単純に改行コードをみて配列に入れている模様。

次に、次のコードを実行する。

foreach($b in $a){New-Item -name $b -type directory}

これでカレントディレクトリにfodername.txtに列挙された名前のフォルダがずらずらと出来る。forとかそういうループを使わずとも配列の数だけ勝手にループしてくれるのがforeachのいいところみたいだけど、($b in $a)の記述の意味がよくわかってない。中身はいろいろ書き換えられるので、このセンテンスを覚えておくといろいろ応用が聞きそう。

いろいろな名前のフォルダを作らないといけなくて、その名前のリストは手に入るけど、同じような仕事が何度か発生する事が見えていたからちょっと調べた。フォルダを手作業でつくるのは想像を絶するめんどくささであったのと、仕事のフェーズごとにフォルダの頭に番号を付けたフォルダたちを作らないといけないとかあったので、この手のメモしておきたかった。フォルダ名に日付を入れたりするのも簡単に出来るみたいなので、あとはスクリプトの作り方を覚えてルーチンで生じる作業は簡略化したい。

2013年11月11日月曜日

My Bottle Drink Drop買ってみた。[サントリー・サーモス]

サーモスのボトルとサントリーのドリンクの元で新たな商売を始めたらしい。
20131109-DSC_6145.jpg
ドリンクの種類はそこそこある。
専用(である必要はほとんど無い仕組みだが…。)のドリンクパックと保温ボトルが対にうってある。ボトルは2000円くらいで、ドリンクは一杯90円。缶コーヒーと同じ値段なので余りやすくない。
20131109-DSC_6148.jpg
外のふたを開けたところ。この状態で飲む。飲みにくくはない。
20131109-DSC_6149.jpg
パッキンまで外したところ。大きく開くので、洗いやすいのはいい。
280mL入る。ちょっと少ないけど、これから寒くなるので、家を出るときに一杯作って職場につくまでに買っていた一本の缶コーヒーの代わりになるといいかもと思ってた。

使い方。

20131109-DSC_6150.jpg
セットして

20131109-DSC_6151.jpg
ぐしゃあ。
押しつぶすブシューって中の液体が吹き出しているのがわかるが、こんな風にする意味があるのかは不明。ゴミとかの捨てやすさとかも普通。珈琲ポーションみたいな容器にして手で開けられるようにしたらいけなかったのかねと思う。

味とか感想。

とりあえずコーヒーはだめだ。普通にインスタントコーヒーの方が旨いし、セブンのカフェのほうがちゃんと珈琲してる。他のドリンクを試してみたいところ。あと容器自体は使いやすいので使うつもり。さすがサーモス。
 
サントリーが作っているドリンクパックだが、これは普通に使わないで、10倍濃縮の液体として使うとおもしろいかも。サントリーはセブンイレブンで専用オープナーなんて物を配っている。サーモスにケンカうってる。これをつかって、たとえば牛乳にいろいろと入れてみたりするとおもしろいかも知れない。

あと、セブンイレブンは店頭でうっているんだからパックを買ったらお湯を分けてくれる位してもいいかもな。店頭にポットが置いている店はそれ使えばいいけど、そうでないみせも珈琲マシンがあるわけだから。

まぁ、これからどれだけおいしいドリンクパックを出せるかが勝負だろう。珈琲程度だったら話にならないぞ。

その後:全部の味買ってみた。

2013年11月5日火曜日

Kyoto Trip, 1st day

来週から仕事で大阪なので、早めに入って京都観光。
家族となのであんまり動けないけどたまには。

D600+24/2.8D+50/1.4G+Micro105/2.8G。倍々ゲームでなんかきれいな三本セット。24mmにはちょいちょい不満はあったりする。あとD600ブロアでとれないゴミがついているけど、センサークリーニングに出す暇がなかった。大阪についてからクリーニングにだす。

朝は6:00ごろに起きたんだけど、部屋の片付けなどをしつつ、10:00ごろに家をでる。天気も悪くて気合いが入ってない。
千葉駅で新幹線の便を変更し、駅弁などを買いつつ11:50発ののぞみに乗る。N700A初めて乗ったが、乗ってる限りあんまりかわらないな。最近飛行機が多いのでがたがた細かく揺れるのがちょっと気になったくらい。その揺れだって総武線に比べるとたいしたことない。速度三倍くらいなのにほんとにすごいとおもう。
DSC_5593
がめんばきばきHTC J。よく壊れる。
東京駅から離れるにつれてどんどん天気が良くなる。今度は傘が邪魔だ。ただし、晴れていたのは米原までで、京都は曇り空。鴨川なども水が多い。

京都はちょくちょくきているけど、いつもわくわくする感じ。駅のコンコースに修学旅行生がいるのもいつもの感じ。さっさとおもたい荷物を預けたら河原町で家族と合流、八坂神社→清水寺→八坂神社→先斗町で夕食というまぁ定番コース。人多かった。
DSC_5610
学生のころの旅行できたときも、こんなお面があった気がする。
京都タワー
なかなかすてきな光線具合だった。

道中、近江牛のコロッケもなかなる謎たべものいただいたけど、普通のコロッケのほうがいいねというかんじで。
DSC_5647
よくわからんけど、全力疾走してた。

妹に連れ回されて、清水寺から八坂神社の間をうろうろするが、よくもまぁこんな裏路地をみつけてくるわという感じで、なかなかおもしろくはあった。京都はすべての路地を制覇してみたい気もする。
先斗町、妹チョイス。よく見つけてきますわこんな店という感じ。上品なつまみが出てくるみせで日本酒を3合くらいいただき、ハイボール専門店でも行きますかとおもうと、満員。先斗町の別の居酒屋でハイボールを2杯ほどいただく。薄い。

ホテルは新大阪の東横イン。あんまりあいているところがなかったのでちょっと不便な感じだが、新快速ですぐだし、季節が季節だ、仕方がない。

なんか写真欲的にはいまいち満たされなかった。誰かと一緒にうろうろするときは、あきらめて単焦点一本がいいな。中望遠だとくるしいから、50mmか28mmくらいがいい。

2013年11月4日月曜日

南海そば/あんかけそば/南海なんば駅

南海電鉄の難波駅改札近くのそば屋さん。難波駅も阪急梅田みたいにヨーロッパのターミナルみたいでかっこいい。自分が行ったときも特急列車っぽいのが二両同時に発車していた。
南海そば
駅のホームの櫛形になっているところの根元、つまりは改札口の近くにある。551といっしょにあるのが大阪。
さて駅そば。
麺は袋麺でうどんもそばもあるところで、注文が入ってから袋をやぶり、さっとゆでて暖めrる感じ。
卵あんかけそばはおすすめされていたので頼んでみた。330円、食券スタイル。
南海そば・卵あんかけ
あんかけそば。あつあつ。色が悪いのは1/3は照明のせい、1/3は実物が悪い。のこりはニコンのせい。

かけるだけなので、一瞬で出てくる。卵を溶いたスープを作った後に、とろみをつけたアンを混ぜた感じなので、アンじたいは透明。味はまぁまぁだけど、関東の人には塩気が薄く感じるかも。
そばは、太めでコシがない蒸したような雰囲気。ただし駅そばのくせにほのかにそばの香りがするような気がする。それも一瞬だけで気のせいかもしれない。

割り箸
むだにダイナミックなわりばし。
今度はかけそばでも食べてみたいところ。南海電鉄、使うかなぁ・・・。