EIZO、放射線科の医師に向けた読影室用の間接照明を発表 | マイナビニュース
秋葉原で売っている、テープ状のLED証明をモニタの裏に張り付けるの、よいかもしれないな。今度試してみよう。
新製品レビュー:ニコンD5(外観・機能編) - デジカメ Watch
これまで同社のAF微調節では設定・撮影・確認を繰り返しながらピント位置を追い込んでいく必要があったが、自動設定ではライブビューにしてAFでピントを合わせ、設定画面で確定するだけと極めてシンプルなワークフローとする。しかも精度の高いコントラスト方式のAFを利用するため、より正確な微差調整が可能だ。
100万回主張してきた必須のあってしかるべき機能。これを全機種に搭載することで出荷前の点検も簡単になるんだからファームウェアアップデートとかしてでもほかの機種でも対応するべき。
新幹線開業の陰に「JR北海道」大幅減便の犠牲 | ローカル線・公共交通 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
現実問題、JR北海道だけでは無理だろうねと思う。観光列車を運転する会社、とかつくれないのかね。線路はJR北海道のをつかって線路使用料をはらう形式で。そういう意味では北海道は観光名所だらけだろうし、関東関西とちがって線路にお客が多すぎてということもないだろうに。
【レビュー】Windows 10マシンが無線ディスプレイになる「接続」アプリを試してみた ~Insider Previewの新機能 - PC Watch
これはいいね。Thinkpad X121eやIconia tabみたいなもうどうしようもない感じのPCを活用できそうだ。
Mastering the game of Go with deep neural networks and tree search : Nature : Nature Publishing Group
AlphaGoの論文。あとでよむ。
景気が悪いと地面に巨大な穴があいてしまう例(シカゴからお届けします) : ギズモード・ジャパン
どうすんのさこれ。シカゴの穴 : ギズモード・ジャパン
Google Mapsでさがしてみた。ほんまや。
Windows 10ではアクティブでないウィンドウもスクロールできる | ライフハッカー[日本版]
マウスポインタを非アクティブウィンドウのうえに持って行ってスクロールすると、そのウィンドウをスクロールできるってやつ。複数画面を開いて参照しながらあれこれするときに大変はかどる。OS Xでの動作がこれで断然こっちが便利だと思いますね。
SpaceX「Falcon 9」ロケットがついにドローン船への垂直帰還に成功、その様子を収めたムービーなどまとめ - GIGAZINE
すごいな。まさかこんなふうに着陸するのかという着陸方法で成功させちゃうんだもん。
第70回:VR空間へ自由にウィンドウを展開できる仮想デスクトップアプリ「Virtual Desktop」 - 杜のVR部 - 窓の杜
かっこいい!これはぜひとも使ってみたいな。
今の古いFull HDモニターともう一枚、4Kまではいかなくともover FHDのモニターを一枚購入してゲームしながらとかNasneのコンテンツを見ながらネットをしたいのだ。いまでも別にラップトップを開けば問題がないのだが、RAW現像をしたいとなると無理だ。なので、以前と同様にDellのやすいモニターを買えばいいと思っていたのだが、どうにも写真を印刷していると画面の色とモニターの色の違いが気になってしまう。
あと、Acer Iconia W3-810をWindows10にアップデートしてやろうと思っているんだけど、結構うまくいかない。これを常にONにしておく端末として仕込んでおいて、他のPCをChromeリモートデスクトップごしにWake on LANで叩き起こす作戦を思いついたんだけど、うまくいかないかな?Vivotabをそういう用途にするのは若干心苦しいし。Thinkpad X121eでもいいかもしれないが。
0 件のコメント:
コメントを投稿