2016年4月6日水曜日

Web日記/壊れた外付けHDDのその後

ASCII.jp:蛇口をひねると日本酒が!!セルフ酒飲み放題のKURANDで生樽サーバー (1/2)|寅年生まれ肉食ナベコの「なんでも食べてみる」
いってみたい。

ASCII.jp:【閲覧注意】5年間放置して魔界になったPCを徹底清掃 (1/2)|5年落ちでもパーツ交換で現役化! マイスター加藤のPC延命術
やばすぎる。

ASCII.jp:パナソニックがローパスフィルターレス一眼「LUMIX DMC-GX7 Mark2」を5月発売
パナソニック、サイズを抑えたEVF搭載ミラーレス「LUMIX GX7 Mark II」 - デジカメ Watch
GX8がああいう形ででて、GX7の素晴らしい形をなくしてしまうなんてと思っていたのでグッドニュースだ。メカシャッターのSSが落ちているのはいまいちだけど、バッファーも増えているのでふつうに使いやすくなっていそう。個人的には操作のレスポンスと電源オンオフの遅さを改善してほしい。/p>

Kindleで写真集を出版するプロジェクト「CRP」とは - デジカメ Watch
大した写真を撮っているわけではないんだけど、面白そうではある。個人的には電子ペーパーで写真をみる、ということをやってみたい。そういうケースに適切な圧縮ってどんな感じだろうかね。

半端なHDDの用途について

2.5inchが4つ、3.5inchが3つ、1TB以下のHDDが余っている。自作デスクトップはすでに6つのSATAポートが埋まっているので同しようもないかんじだ。I-Oデータの外付けHDDケースはあるのだが。このケースのデータシートを見る限り、普通のSATA-USB2.0のブリッジチップっぽいので適当に買ってきて繋いで使えるようにしても良いかもしれない。とりあえず比較的マシな容量のHDDは使う方向でいるつもりだが、使い続けるだけの価値はないくらいのサイズだ。Initio Corporation - INIC-1610これが搭載されていた。I-O DATA 3.0TB HDE-U3.0Jは電源ファンおよび電源内蔵なので分解のめんどくささはともかく結構使いやすいケースだと思うのだ。2年ほどつけっぱなしだった割にはコンデンサが膨らんだりもしていないので適当にHDDを買ってきて再利用するつもりだ。USB2.0なのでいろいろとイマイチだが、nasneの外付けHDDにしたりしてもいいのかもしれない。

0 件のコメント:

コメントを投稿