サムスンのGalaxy Note 7がまたも爆発して6歳の男児が手にけが、日系航空会社も使用自粛を要請する事態へ - GIGAZINE
バッテリーのメーカーの問題なのか、Galaxy note 7の充電の問題なのか。サムスンのバッテリーがあかんかったらいろいろとやばそうだ。安いバッテリー使ってましただったらいいんだけど。
バイスタティック・レーダー - Wikipedia
ツイッターでふとつぶやいたらいろいろとコメントもらったので。ステルス技術は電波を別の方向に跳ね返すのが基本だから別のところで拾えば大体場所がわかるんじゃねって話。研究されているけど、どうにも電波を吸収する方向にも進んでいるから、弱すぎて拾うの大変ですねって話のようだ。
携帯電話の基地局と携帯の関係みたいだ。もちろん携帯は自ら電波を発しているし、隠れるつもりはないんだけど、基地局は送信機のパワーがあり受信機は高利得でないといけない。
【インタビュー】「プレイステーション 4 Pro」伊藤雅康SIE取締役副社長インタビュー - GAME Watch
メモリ容量が変わっていないの、答えになってなくないかねこれ?4Kネイティブで動かせる性能ではないと思うんだけど、テクスチャとかの解像度を上げようと思ったときにネックになりそう。
ASCII.jp:大きいは正義だ! 6.8型「ZenFone 3 Ultra」をXperia Z Ultraと比較:週間リスキー (1/2)|週間リスキー
"ホームボタンはGalaxyシリーズのような押下できるタイプで" はいだめでした。好みの問題だと思うんだけど、iPhoneとかGalaxy方式のホームボタンだけメカニカルスイッチっての、操作のテンポがわるいからすきじゃないのよね。確かにホームボタンは戻るボタンとちがって明示的に押したいときに押すボタンなんだけど。
ASCII.jp:新フラグシップ「Xperia XZ」をX PerformanceやZ5と比べてみた (1/2)|IFA 2016レポート
ハイスペックなものを使いたい勢には不満なのかな。もう劇的な進化は望めなさそうなスマホ業界、どれもぼちぼちいい感じだとおもうんだけどな。Performanceとか割といいだろ。
週3回以上の運動習慣で腰痛有訴率が有意に低下:日経メディカル
運動しないといけないのはわかっているんだけど、運動好きじゃないんだよね。
インタビュー:AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED(前編) - デジカメ Watch
インタビュー:AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED(後編) - デジカメ Watch
Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED - Amazon.co.jp
Makro Planer 2/100とかMicro Nikkor 105mm F2.8Gとか好きなので、一度使ってみたいレンズだ。ニコンのサイトの作例みても、薄暗いこういうシチュエーションでコントラストが出るのいいねぇと思う。まぁとても手が出る値段じゃないんだけど、こういうボケがいい感じのレンズはあこがれる。Micro Nikkorはピントが合っているところはばっちりなんだけど、遠景のボケがあんまりすきではないんだよなぁ。フォトヨドバシまちかな。
[PY] フォトヨドバシ "RANGEFINDER" | LIVE:LEICA ライカ×モノクロ×オールドレンズ カメラひとつで旅に出る。第一回 成田山・佐原編
ライカM-M。モノクロ専用。ベイヤーセンサーはよくできた仕組みだと思うけど、だからこそモノクロ専用センサーの解像度をみてみたい。あとこんな値段のものでもヨドバシはエクスプレスメール便で届けてくれるのか。ポストにこのカメラが入ってたらたまげるな。
dp2 Quattroのモノクロ。モノクロ専用に買ってもいいかもと最近考えている。モノクロ結構楽しいんだよね。
豊洲市場の盛土の話 - Togetterまとめ
汚染されているとされる土壌の影響を受けない構造にするのが目的であって、盛り土の上に立てることが目的じゃなかったんだけど、ややこしい話になっている。盛り土よりもスマートな方法なんですってのはよくわかる話だと思うんだけど、反対する人に隙を見せちゃった形になるのは仕方がないよねと思う。なぜならもはや論理とか合理性とかの話ではなくて感情の話だから。
【鉄腕DASH】全長500メートル、激闘890日、TOKIOがついにDASH島の水路を完成!! - Togetterまとめ
TOKIOはおじいちゃんになってもマイクラみたいので楽しめそうな人たちだな。
池田直渡「週刊モータージャーナル」:トヨタの正念場を担うプリウスPHV (1/3) - ITmedia ビジネスオンライン
" トヨタのハイブリッド系システムの常である「微速コントロールの能力のリニアリティ欠如」についてはまだまだだが、それは燃費と引き替えの覚悟の犠牲である。" トヨタ車は普通のガソリンエンジンでもアクセルブレーキにリニアリティ感じられなくて運転しずらく思うのよね。アクセルもブレーキも踏み始めでガツンときいてそこから踏み込んでいってもあんまり変わらないというか。だから特にブレーキでがくがくしてしまう。
まぁそれはおいといて、PHVはスマートグリッドと組み合わせるといい感じに思える。国民が自分の財布からバッテリーを用意してくれるわけだ。電力需要の均衡化にかなり役立ちそう。単純に車の燃費だけを考えるとバッテリーのサイズに最適なポジションがありそうだけど、それ以上を目指してほしいものだ。あと写真明瞭度上げすぎだろ。
【Windows 10ユーザーズ・ワークベンチ】Windows 10の極意はスタートボタンを押さないことにあり - PC Watch
個人的には、Win10はMac OSっぽくなったなって思っている。ショートカットを使う前提のような気が。アプリの起動はWindowsキーからアプリの名前を入力したほうが早いし。
0 件のコメント:
コメントを投稿